HOME»ネットワークスペシャリスト掲示板»平成30年 午後1 問1 インストールする証明書について
投稿する
平成30年 午後1 問1 インストールする証明書について [0538]
genndyさん(No.1)
・プロキシサーバはアクセス先のURLを把握するためにTLSインスペクションを実施する
・PCで証明書が信頼できない旨の警告が表示されている
設問2(2)では上記の警告を解決するためにPCにインストールすべきものが問われており、公式解答では「プロキシサーバのルート証明書」となっています。
これは言い換えると「プロキシサーバの自己署名証明書」ということで合っていますでしょうか?
デジタル証明書に対する署名は、認証局(CA)か自己署名の2パターンかと思っていますが、今回の問題ではCAに関する記述が無いため「プロキシサーバのルート証明書」が解答になる。ということになりますか?
仮にF社がプライベートCAを運用しており、プロキシサーバのサーバ証明書はプライベートCAが署名する場合は、PCにインストールするのは「プライベートCAのルート証明書」になりますか?
・PCで証明書が信頼できない旨の警告が表示されている
設問2(2)では上記の警告を解決するためにPCにインストールすべきものが問われており、公式解答では「プロキシサーバのルート証明書」となっています。
これは言い換えると「プロキシサーバの自己署名証明書」ということで合っていますでしょうか?
デジタル証明書に対する署名は、認証局(CA)か自己署名の2パターンかと思っていますが、今回の問題ではCAに関する記述が無いため「プロキシサーバのルート証明書」が解答になる。ということになりますか?
仮にF社がプライベートCAを運用しており、プロキシサーバのサーバ証明書はプライベートCAが署名する場合は、PCにインストールするのは「プライベートCAのルート証明書」になりますか?
2025.03.20 14:23