HOME»ネットワークスペシャリスト掲示板»令和5年午後2問1設問3(1)
投稿する
»[0517] 令和3年午後2問1 代替ポートについて 投稿数:3
»[0516] 平成27年午後II問2設問4(2) 投稿数:2
令和5年午後2問1設問3(1) [0519]
にぇさん(No.1)
模範解答は「ルーティングのループが発生する」でしたが、なぜルーティングループが発生するかが分からないので教えていただきたいです。
FW10→R11は分かるのですが、
R11→FW10の通信は、削除前のR11の静的経路と言うことでしょうか?
それであれば、R11の静的経路が残ってる前提になる理由が分からないです。
静的経路削除後であれば、通信は破棄されますよね?
FW10→R11は分かるのですが、
R11→FW10の通信は、削除前のR11の静的経路と言うことでしょうか?
それであれば、R11の静的経路が残ってる前提になる理由が分からないです。
静的経路削除後であれば、通信は破棄されますよね?
2025.03.07 18:29
boyonboyonさん(No.2)
にぇさん(No.3)
ありがとうございます
検索したつもりでしたが、
つもりなだけで漏れていました。
検索したつもりでしたが、
つもりなだけで漏れていました。
2025.03.08 06:35
その他のスレッド
»[0518] 令和元年午後1問1設問1(3) 投稿数:6»[0517] 令和3年午後2問1 代替ポートについて 投稿数:3
»[0516] 平成27年午後II問2設問4(2) 投稿数:2