HOME»ネットワークスペシャリスト平成30年秋期»午前U 問13
ネットワークスペシャリスト平成30年秋期 午前U 問13
午前U 問13
ONF(Open Networking Foundation)が定義するSDN(Software-Defined Networking)において,アプリケーション,コントローラ及びネットワーク機器に関する記述のうち,適切なものはどれか。
分類
テクノロジ系 » ネットワーク » ネットワーク管理
正解
イ
解説
- OpenFlowは、既存のネットワーク機器がもつ制御処理と転送処理を分離したプロトコルです。
- 正しい。OpenFlowでは、データ転送と経路制御の機能を論理的に分離し、コントローラが複数のネットワーク機器のデータ転送を集中的に制御・管理します。
- サウスバウンドインタフェースは、ネットワーク機器がコントローラに提供するAPI群です。Openflowもサウスバウンドインタフェースの一つです。一方、コントローラがアプリケーションに提供するインタフェースは、ノースバウンドインタフェースと呼ばれます。
つまり、「アプリケーションは、ノースバウンドインタフェースを介して、コントローラに指示を出す」というのが適切な動作です。 - アプリケーションは、コントローラから提供されるAPIを介して、ネットワーク機器に指示を出します。

https://opennetworking.org/wp-content/uploads/2013/02/SDN-architecture-overview-1.0.pdf