HOME»ネットワークスペシャリスト平成28年秋期»午前U 問9
ネットワークスペシャリスト平成28年秋期 午前U 問9
午前U 問9
MPLSの説明として,適切なものはどれか。
- [この問題の出題歴]
- ネットワーク R3春期 問11
- ネットワーク H18秋期 問41
- ネットワーク H24秋期 問15
分類
テクノロジ系 » ネットワーク » 通信プロトコル
正解
エ
解説
MPLS(Multi Protocol Label Switching)は、IPパケットにラベルと呼ばれる情報を付加し、その情報を基にしたスイッチングでパケット転送を行う技術です。
ユーザごとに異なるラベルを用いたIP-VPN網での利用や、MPLSネットワーク内でパケットの転送経路を明示的に選択したい場合などに使用されます。
ユーザごとに異なるラベルを用いたIP-VPN網での利用や、MPLSネットワーク内でパケットの転送経路を明示的に選択したい場合などに使用されます。
- IPsecの説明です。
- L2TP(Layer 2 Tunneling Protocol)の説明です。
- PPTP(PPP Tunneling Protocol)の説明です。
- 正しい。MPLSの説明です。