HOME»ネットワークスペシャリスト平成28年秋期»午前T 問3
ネットワークスペシャリスト平成28年秋期 午前T 問3
午前T 問3
ヒープソートの説明として,適切なものはどれか。
- [この問題の出題歴]
- 応用情報技術者
平成28年秋期 問6と同題
分類
テクノロジ系 » アルゴリズムとプログラミング » アルゴリズム
正解
エ
解説
ヒープソートは、未整列データを「親の値≦子の値」(または「親の値≧子の値」)の関係をもつ順序木として表現し、整列後の根の値(最小値または最大値)を取り出すことを繰り返して整列を行う方法です。
- シェルソートの説明です。
- クイックソートの説明です。
- バブルソートの説明です。
- 正しい。ヒープソートの説明です。