HOME»ネットワークスペシャリスト掲示板»R6年午後Ⅰ問2設問5(2)
投稿する

R6年午後Ⅰ問2設問5(2) [0468]

 YUTAZOさん(No.1) 
なぜ答えのTE123、TE132となるかが理解できないので教えてください

私の解釈では、
本文P12の後半で、「PCからインターネットへのアクセスは現行のままデータセンターのプロキシサーバ経由とし、各拠点から直接インターネットアクセスできるようにすることは次のフェーズで検討する」とあるので、
本社→V支社の通信もインターネット経由となるのでプロキシサーバのあるデータセンターを経由しなくてはいけないのではないかと考えました。
なので、本社→データセンター(VPN)→データセンター→V支社(インターネット)となるのではないのでしょうか。
つまり
TE021→TE012→TE113→TE131
となるのではないかと思うのですが、何処で解釈が間違えているか分かりません。
2024.12.16 21:44
JNRchibaさん(No.2) 
インターネットはあくまでVPNの構築に使っているだけでインターネットに接続している訳ではないのでプロキシサーバーを経由しない経路が正になります。
2024.12.21 16:20
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード
投稿プレビュー
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2015- ネットワークスペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop