HOME»ネットワークスペシャリスト掲示板»令和元年度  午後2  問2  設問6(1)
投稿する

[0131] 令和元年度  午後2  問2  設問6(1)

 もやしさん(No.1) 
プロキシ経由(本文の場合、FP)で名前解決を行うのは理解ができます。
そこで2点疑問点が浮かびました。

◆なぜNPCからFP(プロキシ)の間の名前解決のやりとりは解答に含まれないのでしょうか。

◆なぜNPCから内部DNSサーバに一度も問い合わせることもなく、外部のサーバに問い合わせることになるのでしょうか。

未熟者で申し訳ないですが、上記2点が分かりませんでした。
お答えいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
2020.02.10 17:28
助け人さん(No.2) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2020.02.13 07:06)
2020.02.13 07:06
助け人さん(No.3) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2020.02.14 09:41)
2020.02.14 09:41
hisashiさん(No.4) 
NW ゴールドマイスター
◆なぜNPCから内部DNSサーバに一度も問い合わせることもなく、外部のサーバに問い合わせることになるのでしょうか。


  プロキシサーバを経由する場合、FQDNの問い合わせはプロキシサーバが行います。

  プロキシサーバを経由しなければ内部DNSサーバへのクエリが発生しますが
  失敗に終わります。  そのことが設問6の(5)で問われています。


◆なぜNPCからFP(プロキシ)の間の名前解決のやりとりは解答に含まれないのでしょうか。


  ↑上に書きました通り、FPが問い合わせをするのでPCからDNSクエリーは発生しません。
  また、FPにはFQDNなどの断りがなく、プロキシサーバの指定は
  IPアドレスだと思われます。

2020.02.16 21:53
hisashiさん(No.5) 
NW ゴールドマイスター
>プロキシ経由(本文の場合、FP)で名前解決を行うのは理解ができます。

これを見落としていました。申し訳ありません。

端末からDNS要求や応答が発生するケースとして、
アプリケーションが指示した宛先(FQDN)に対して、
端末がL3レベルで解釈できない場合が挙げられます。

今回の場合、NPCにプロキシサーバを設定しているため、
アプリケーションが指定したFQDNの如何にかかわらず、
NPCの宛先はL3レベルでFPになります。

よって、NPCからDNSサーバへの要求は発生いたしません。

また、設問には、名前解決の要求と応答と書いてあるので、
(i)(j)は含まれません。

なお、FQDNは、上位レイヤー層でFPに託されます。


2020.02.17 19:13
 もやしさん(No.6) 
hisashiさん、わかりやすく解説くださり、ありがとうございます!
理解が深まりました!
2020.02.17 19:58

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2015-2024 ネットワークスペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop