HOME»ネットワークスペシャリスト平成29年秋期»午前T 問25
ネットワークスペシャリスト平成29年秋期 午前T 問25
午前T 問25
半導体ファブレス企業の説明として,適切なものはどれか。
- [この問題の出題歴]
- 応用情報技術者
平成29年秋期 問66と同題
分類
ストラテジ系 » システム企画 » 調達計画・実施
正解
エ
解説
ファブレス(fabless)とは、その名の通りfab(fabrication…生産工場)を所有せずに製造業としての活動を行う企業のことです。問題文にある半導体産業はファブレスが主流となっている業種の1つです。
ファブレス企業は、自社で企画・設計や開発を行い、製造を他の企業に委託、そして完成した製品を自社ブランドとして販売するというビジネスモデルをとります。生産工場を持たないことで設備投資や維持管理の負担やリスクを回避できることや、設計や販売に注力できるメリットがあります。
ファブレス企業は、自社で企画・設計や開発を行い、製造を他の企業に委託、そして完成した製品を自社ブランドとして販売するというビジネスモデルをとります。生産工場を持たないことで設備投資や維持管理の負担やリスクを回避できることや、設計や販売に注力できるメリットがあります。
- 半導体チップの製造を専門的に請け負うファウンドリ企業の説明です。
- 設計も含めて受託するODM(Original Design Manufacturer)企業の説明です。
- 垂直統合型デバイスメーカ(IDM:Integrated Device Manufacturer)の説明です。
- 正しい。ファブレス企業の説明です。