ネットワークスペシャリスト平成26年秋期 午前Ⅱ 問15

問15

インターネットの国際化ドメイン名(IDN:Internationalized Domain Name)の説明として,適切なものはどれか。
  • IDNでは,全角英数字を含むドメイン名(例:EXAMPLE1.jp)と半角英数字によるドメイン名(例:EXAMPLE1.jp)は異なるドメイン名として扱われる。
  • IDNでは,通信する際に,漢字やアラビア文字などのドメイン名を,ASCII文字だけから成る文字列のドメイン名に一定の規則で変換する。
  • IDNとは,".com"や".net"などの,どの国からも取得できるトップレベルドメイン名のことである。
  • IDNとは,".jp"や".uk"などの,国別トップレベルドメインを使ったドメイン名のことである。

分類

テクノロジ系 » ネットワーク » ネットワーク方式

正解

解説

国際化ドメインとは、 従来のドメイン名で使用されているアルファベット、 数字、ハイフンに加え、そのラベルに漢字やひらがな、 アラビア文字などのASCII以外の文字を使えるようにするもので、 英語ではIDN(Internationalized Domain Name)と呼ばれています。この技術によって、 たとえば日本人にとっての日本語ドメイン名のように、 非英語圏のインターネットユーザーにとって、 よりわかりやすい文字を使用したドメイン名を利用することができるようになります。

この国際化ドメイン名の実現にあたっては、 現在のインターネットへの影響を最小限に抑えるために、 現行のDNSの構造を壊すことがないよう、 既存のプロトコルと互換性がある仕組みが採用されています。その仕組みとは、国際化ドメイン名を使用する際、 ユーザー側のアプリケーションにおいて、 その国際化ドメイン名を一定の法則(Punycode:ピュニコード)に従って、 英数字から成るドメイン名に変換し、 ネームサーバとの通信はこれまで通り7bit ASCIIだけで構成される文字列を用いるというものです。
この方法を採用することにより、 ユーザー側のアプリケーションに国際化ドメイン名対応の仕組みを加えるだけで、 既存のDNSに変更を加えることなく、 国際化ドメイン名が利用できるようになるというメリットがあります。(JPNIC 国際化ドメイン名のページより引用)

日本語のドメインは「ドメイン名からサイト内容が推測しやすい」「覚えやすい」「ブランディングがしやすい」などのメリットがありますが、ドメインメールのアドレスには「xn--」から始まるPunycode変換された文字列を使用しなければならない点や、一部のソフトウェアでドメイン名として認識されないなどの不具合があることから限定的な普及に留まっています。
  • 全角英数字の文字列は、Punycode変換の前処理で半角に正規化されるため「EXAMPLE1.jp」と「EXAMPLE1.jp」は同じドメイン名として扱われます。
  • 正しい。半角英数字だけから成るPunycodeに変換されます。
    例)ネットワークスペシャリスト.com
      ↓
     xn--pckqfb0c4ae7a7izdrdsc8j.com
  • gTLD(ジェネリックトップレベルドメイン)の説明です。
  • IDNは、「.com」や「.jp」などのTLD(トップレベルドメイン)以外の部分にASCII文字以外の文字を使用したドメイン名です。
参考URL: JPNIC「国際化ドメイン名」
 https://www.nic.ad.jp/ja/dom/idn.html
© 2015-2024 ネットワークスペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop