HOME»ネットワークスペシャリスト平成23年秋期»午前T 問23
ネットワークスペシャリスト平成23年秋期 午前T 問23
午前T 問23
情報化投資計画において,投資価値の評価指標であるROIを説明したものはどれか。
- [この問題の出題歴]
- 応用情報技術者
平成23年秋期 問60と同題
分類
ストラテジ系 » システム戦略 » 情報システム戦略
正解
ア
解説
ROI(Return On Investment,投資利益率)は、効果金額を投資額で割ったもので、投資額に対してどれだけ経常利益を生み出しているかを見る尺度です。値が大きいほど稼ぐ力が強いということになります。
参考URL: 経済産業省「IT投資価値評価ガイドライン(試行版)」
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/softseibi/%28test%29ITinvestment-valuationGL.pdf
- 正しい。ROIの説明です。
- IT投資評価の手法の一つである他社比較(ベンチマーク)の説明です。
- NPV(Net Present Value,正味現在価値)の説明です。
- IT投資評価の手法の一つである機会損失の説明です。
参考URL: 経済産業省「IT投資価値評価ガイドライン(試行版)」
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/softseibi/%28test%29ITinvestment-valuationGL.pdf