HOME»ネットワークスペシャリスト掲示板»令和3年午後1問2設問2
投稿する

令和3年午後1問2設問2 [0514]

 fukuikeさん(No.1) 
正答は「OSPFへデフォルトルートを導入する」とありますが「導入」と「再配布」は同義でしょうか。FWの静的な経路をOSPFに取り込むことは「再配布」にあたると思ったので、解答としては「静的デフォルト経路をOSPFに再配布する」としていましたが、勉強のために参照している、とあるWebサイトでは「デフォルトルートは特別で再配布できない」との解説もあり、再配布について深掘りできたらと思って質問させていただきました。
2025.03.03 15:33
GinSanaさん(No.2) 
「デフォルトルートは特別で再配布できない」、という記事は、たぶん
redistribute ●●● subnetsではデフォルトルートを再配布できないため
とか書いてあったと思いますが、デフォルトルート(スタティックルート)はciscoなら
 default-information originate 
で導入できます

記事を調べるうえで、「OSPFではデフォルトルートをstaticで持っていても、redistコマンドでは再配布しない」理由について、areaの出口が1つしか無いならその出口向けにデフォルトルートを1つ生成させても混乱しない。そうでない場合は、混乱するので生成しない。という仮説を読んで、なるほどな、と思いました。
2025.03.03 16:27
GinSanaさん(No.3) 
>「導入」と「再配布」は同義でしょうか
IPAくらいしか「導入」で表現を見ませんが、一応左門本も言葉の問題なだけで同じと言ってました。
2025.03.03 16:32
 fukuikeさん(No.4) 
ありがとうございました。
2025.03.05 17:49
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2015- ネットワークスペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop