HOME»ネットワークスペシャリスト掲示板»令和3午後2問2設問2(2)
投稿する

[0191] 令和3午後2問2設問2(2)

 HIROさん(No.1) 
すみませんが、教えてください。
なぜこの宛先(α.β.γ.0/30とα.β.γ.4/30)になるのか分かりません。
どなたか解説をお願いできないでしょうか?
設問のため省略されているネクストホップも教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
2021.07.13 17:45
KKさん(No.2) 
私も確証はないのですがeBGPのセグメントに出ていくためにインタフェースeに設定するACLではないかと推測します。間違っていたらスイマセン。
α.β.γ.0/30はインタフェースhとfの集約したネットワークアドレス⇒ネクストホップがc
α.β.γ.4/30はインタフェースiとgの集約したネットワークアドレス⇒ネクストホップがd
2021.07.16 16:17
 HIROさん(No.3) 
KKさん、ご説明ありがとうございます。
かなりこじ付け気味ですが、こういうことですかね。
④でのIPアドレスの書き換えが行われない場合、ルータ10Zへの経路情報のNEXT_HOPはhとしてFW10へ広告されるが、書き換えが行われる場合は、NEXT_HOPにはルータ10のループバックアドレスであるα.β.γ.8(またはf?)が設定されているため追加の経路情報は必要ない。
全く自信はないです。。
2021.07.16 22:08
kkさん(No.4) 
IPアドレスの書き換えが行われない場合のNEXT_HOPはもしかしたらcではなくfかもしれないですが私も正直自信がないです。

IPアドレスの書き換えが行われる場合については同じような認識で「eBGPへのルート=α.β.γ.8/32」としてFW10へ広告されて来るのだろうと思います。FW10がα.β.γ.8/32へ通信するとルータ10がeBGPへ転送してくれるのかなと。
2021.07.16 23:23

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2015-2024 ネットワークスペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop