投稿する

[0103] 時間配分

 anonymousさん(No.1) 
ネスぺ初受験のものです。
午後1の試験時間が90分で、午後2の試験時間が120分とのことですが、
午後1、午後2共に全問解答して、てごたえのある大問だけ解答するのか
最初からこれ!と絞って解答するのか、皆さんどうされていますか?
2019.10.04 23:42
すうさん(No.2) 
午後1、2とも全問解答できる力のある人は、恐らく余裕で合格できる人でしょう。普通の人はまず問題すら読めませんので解答できないと思います。特に午後1は時間がシビアなので。
私は昨年合格した者ですが、こんな感じで大問を選びました。ご参考までに。

午後1 問2NW監視は仕事上少しは経験があったので選択。一通り解答してから、問1、3のうち既存技術がテーマの問3を選択。
午後2 問1MQTTなんて聞いたこと無い、問2SDNは前年選択(落ちましたが)したテーマで多少勉強はしたので問2を選択。

傾向として午後1、2とも問1が新傾向のテーマが出題されやすいようです。新傾向の内容ですが、知っていれば設問は易しいものが多い(記号や穴埋めが多い)かと。
午後1に限っては問2が比較的易し目の設問で、問3が既存技術を掘り下げた(記述が多めで難易度が比較的高い)設問となるように思います。

2019.10.05 01:19
おじじさん(No.3) 
今回2回目の挑戦
午前Iは今回免除なので、範囲がネットワークに集中できてるが、
いまいち、受かる気がしない。
午後Ⅱ、120分でも時間がたりない、問題全部読んでる余裕はないでしょう
パット見て、どっちかに選ぶしかないんじゃないかな。
2019.10.18 02:12

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2015-2024 ネットワークスペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop