平成21年秋期試験問題 午前Ⅱ 問22

シリアルATAの説明として,適切なものはどれか。

  • PCと周辺機器とを結ぶシリアルインタフェースであり,キーボード,マウス,スピーカー,プリンター,CD-RWドライブなど多岐に渡る周辺装置を接続する。
  • PCと周辺機器とを結ぶシリアルインタフェースであり,磁気ディスク装置,DVDドライブなどの高速な周辺装置を接続する。
  • PCと周辺機器とを結ぶシリアルインタフェースであり,ルータ又はモデムを接続する。
  • PCとデジタルAV機器とを結ぶシリアルインタフェースであり,セットトップボックス,DVDプレーヤなどを接続する。
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:コンピュータ構成要素
小分類:入出力デバイス
解説
シリアルATA(SATA:Serial Advanced Technology Attachment)は、コンピュータにハードディスクや光学ドライブなどを接続するためのインターフェース規格です。
それまでのパラレルATAが、1本のケーブルにつき2台の機器が接続できるマスタ・スレーブ接続だったのに対して、シリアルATAでは、1本のケーブルに1つの機器を接続するポイントツーポイントの接続形態を採用しています。
22.gif
したがって「イ」が正解です。
  • USBの説明です。
  • 正しい。シリアルATAの説明です。
  • RS-232の説明です。
  • IEEE1394の説明です。

Pagetop