令和7年春期試験問題 午前Ⅱ 問13
問13解説へ
OpenFlowプロトコルを使用したネットワークにおいて,OpenFlowスイッチが受信したパケットをOpenFlowコントローラーに送信するときに使用するメッセージはどれか。
- Echo
- Flow-Mod
- Packet-In
- Packet-Out
正解 ウ問題へ
分野 :テクノロジ系
中分類:ネットワーク
小分類:ネットワーク管理
中分類:ネットワーク
小分類:ネットワーク管理
広告
解説
- Echo Request/Replyは、OpenFlowコントローラーやOpenFlowスイッチ間接続の死活監視や、通信状態の確認で使用されるメッセージです。pingと同じ役割です。
- Flow-Modは、OpenFlowスイッチ上のフローエントリを追加・変更・削除するために、OpenFlowコントローラーから送信されるメッセージです。
- 正しい。Packet-Inは、OpenFlowスイッチが受信したパケットをOpenFlowコントローラーに送信するためのメッセージです。合致するフローエントリが存在しない場合や、指定アクションが「OpenFlowコントローラーへの送信」だった場合に使用されます。
- Packet-Outは、OpenFlowコントローラーがOpenFlowスイッチに対して、パケットの送信を要請するためのメッセージです。Packet-Inで受け取ったパケットを正当な宛先に送るためや、OpenFlowコントローラーが独自に生成したパケットをOpenFlowスイッチに送るために使用されます。
https://www.nic.ad.jp/ja/newsletter/No52/0800.html
広告