午後問題どれを選択しますか?
samzee0930さん
(No.1)
みなさんは、午後問題は何を選択しますか?
わたしは次回が初受験ですが、過去問をまんべんなくやり、だいたい何が来ても大丈夫な自信がついてきました。しいていえば、アプリケーション層よりもネットワーク層、ネットワーク層よりもイーサネット層が得意な気がしています。あとは、キャリアのネットワークよりも、エンタープライズネットワークが得意です。
わたしは次回が初受験ですが、過去問をまんべんなくやり、だいたい何が来ても大丈夫な自信がついてきました。しいていえば、アプリケーション層よりもネットワーク層、ネットワーク層よりもイーサネット層が得意な気がしています。あとは、キャリアのネットワークよりも、エンタープライズネットワークが得意です。
2025.03.22 12:24
maritosさん
(No.2)
次が3回目の受験のものです。
SCを持っているので解けそうならネットワークセキュリティか、
あとはWi-FiやVPN、BGP、OSPFなんかを解きたいですね。
L7(HTTP)やL4(LB)の問題はどうも苦手で、、、
SCを持っているので解けそうならネットワークセキュリティか、
あとはWi-FiやVPN、BGP、OSPFなんかを解きたいですね。
L7(HTTP)やL4(LB)の問題はどうも苦手で、、、
2025.03.22 16:44
Nullpoさん
(No.3)
得意分野があればそれを選択しますが、どれかを決めかねる場合は、解答欄の広い問題を選びます。記述に対して部分点がつきやすいからです。(どこかの参考書に書いてあったのですが忘れました)
設問1の穴埋めはわからないものがあっても気にしません。(たいした配点もないでしょう)穴埋めができそうだから、で自分に合わない問題を解きはじめると、後で選択ミスに気づいても取り返しがつかなくなります。
設問1の穴埋めはわからないものがあっても気にしません。(たいした配点もないでしょう)穴埋めができそうだから、で自分に合わない問題を解きはじめると、後で選択ミスに気づいても取り返しがつかなくなります。
2025.03.22 22:16
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。