午後の学習方法について

シジュウカラさん  
(No.1)
何番煎じでしたらすみません。

データベーススペシャリストの学習時には、
 「令和XX年をやって業務知識を付ける」
 「令和XX年をやって特殊な問題が出た場合に対して免疫を付ける」
 「午後2より午後1が時間がなく厳しいので午後1対策(早く解く練習)が重要」
のようなことを言われていました。
ネットワークスペシャリストでは上記のような傾向・対策はありますでしょうか。
2025.02.25 08:44
GinSanaさん 
(No.2)
残念ながらありません。デスペが型にはまっているだけです。
とはいっても、L2-L4の技術の基本をかっちりと過去問から理解しておくと解きやすくなるのは間違いないです
2025.02.25 21:26
シジュウカラさん  
(No.3)
ご回答ありがとうございます!
ネットワークはDBと比較すると略語が非常に多いように感じます。
こういった略語を覚えながら、ネットワークの知識を深めていきたいと思います…。
2025.03.03 01:41

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop