H28午後2問1設問3(4)WebRTC

もちよさん  
(No.1)
WebRTCでのAP間通信に際して図5でもブラウザ2のAPが
STUNサーバ→Webサーバ(SDPオブジェクトの交換)の順でアクセスするとなっています

その前にブラウザは一度Webサーバにアクセスしているのではないかと考えましたがいかがでしょうか
WebRTCではWebRTCのページを開くためにWebサーバにHTTPSリクエストを送信し、
JavaScriptがロードされてその結果STUNサーバにアクセスと言う流れかと思っていました

本題とはあまり関係の無い部分かもしれませんが、よろしければお願いします
2025.02.02 00:14
Nullpoさん 
(No.2)
同じような間違いをしましたが、ここではアプリケーション間通信について述べられていることから、最初にブラウザで行うWebサーバとの通信ではなく、その後のAPが行うSTUNサーバへの通信以降について解答することになります。
WebRTCを使用するのはブラウザではなくAPです。
2025.02.02 14:33
もちよさん  
(No.3)
Nullpoさま
ありがとうございます、助かりました!
自分はブラウザとAPを混同していたようです
ガッしたい
2025.02.02 16:00

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。

その他のスレッド


Pagetop