平成21年秋期試験問題 午前Ⅰ 問26

デルファイ法を説明したものはどれか。

  • 会議の参加者に自由にアイデアを出させ,出されたアイデアに批判や評価を加えないようにする。
  • 将来にわたる意思決定の各段階を樹木構造で示した図に基づいて,最適な意思決定の経路を求める。
  • 専門家にアンケートを何度か繰り返し,その結果をフィードバックして意見を収束させる。
  • 予測項目間の影響度を定量化してマトリックスを示し,予測項目間の波及効果をシミュレーションして定量的に示す。
正解 問題へ
分野:ストラテジ系
中分類:企業活動
小分類:業務分析・データ利活用
解説
デルファイ法は、技術革新や社会変動などに関する未来予測においてよく用いられ、多数の専門家が他の専門家の意見も相互に参照しながら意見交換をし、最終的には意見の収束をしていく手法です。
  • ブレーンストーミングの説明です。
  • デシジョンツリー(決定木)の説明です。
  • 正しい。デルファイ法の説明です。
  • クロスインパクト分析の説明です。

Pagetop