午後1  問1  回答

ほげさん  
(No.1)
2019.10.21 13:02
毒なすびさん 
(No.2)
2019.10.21 17:34
いししさん 
(No.3)
こんばんは

設問1
(1) a:BGP4、b:バックボーン、c:Gratuitous ARP    ← BGP4の4は余計??
(2) キ、ク、ケ
(3) キ、ク、ケ
(4) 対向機器との間でのネゴシエーションにより動的なリンクアグリゲーションの制御が可能となる
(5) 帯域幅が半分になるため、パケットが遅延してしまう
(6) コアルータ2台のMACアドレスとL3SWの仮想MACアドレスしか登場せず、統計的な分散が期待できない

設問2
(1) d:ICMP、e:トラップ、f:MIB情報   ←情報は余計??
(2) (iii)      ←()は余計??
(3) L2SW から コアルータ まで

にしました。
2019.10.21 18:08
ネットワークさん 
(No.4)
設問2の(2)は、ローマ数字で答えてれば、()があってもさすがに◯だとおもいますよ。
数字で 3 とか答えないようにするための対策かと。
2019.10.21 23:27
いししさん 
(No.5)
I-TECさん  午後Ⅰ解答が出てますね。
午後Ⅰ問1は  まずまずといったところでしょうか
2019.10.24 13:33

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop