HOME»ネットワークスペシャリスト掲示板»応用情報の次にNWかSCか
投稿する

応用情報の次にNWかSCか [0449]

 イチゴ農家さん(No.1) 
こんにちは。

応用情報技術者試験を持っているのですが(1年前に取得、その後いろいろあってそのまま)、そろそろまた勉強したいと思いこちらに来てみました。
現在このNWともう一つSCとどちらの勉強を始めるか迷っています。
ネットワークは応用情報の時に午後試験で条件があったときに使えるように勉強はしていたんですが、結局当日は経営とかそういうのを選びました。あとで解いたら50パーくらいの出来でした。
セキュリティの勉強をするときにネットワークも一緒に勉強しましょうっていう話を見て、苦手意識は取り除きましたが応用情報の過去問を解くと100パー正解の時と20パーまで下がる回までさまざまで、割合的には半々な感じです(高得点取れるときと点数悪い時)。

セキュリティは応用の時に相性が良かったのか午後は満点で通過しました。といっても問題がないわけではないです。SCのほうの午前Ⅱの過去問を解いてみたんですが、現在正答率は高くはなく、また午後に関して言うと何か方向性が今回のテストから変わったらしく、対策がたてづらくなっているとのことでした。午後はとんでもなく難しいという話も聞きました。

そんな感じで、どちらも勉強してみたいんですが、まずは最初にどちらのほうがやりやすいか、一般的な王道パス、後々考えた場合など、みなさんのご教示いただきたいです。
ITに関連する仕事をしてますが、コード書いたりしたことはなく(勉強はしようとおもってます)、応用情報含めて仕事で使う知識に比べて資格のほうが全然上の内容です。

よろしくお願いいたします!
2024.04.27 22:26
GinSanaさん(No.2) 
昔は応用の次が支援士なのはある意味王道で、支援士の受験時間とかの制度が変わる前までは支援士がいいんじゃない?とか言えちゃってましたが、今はもう無責任すぎるので言えません。

あの支援士のスレと前期(5年秋)の当日のスレを見るとまあーすさまじいです。なにしろ傾向が読めない。ネスペも読めませんが、読めないというよりジャンルが違いすぎてついていけない。だったらまだマシなネスペを選んで落ち着くのを待った方がいいんじゃないですかね。といっても1年待つんじゃ退屈だ、というのであれば、秋だけ支援士やるのもありかもしれませんが、この時期(というか秋の試験が終わるまで)新しい参考書はまず出ないので、6年春の「書籍としての」解説がないのです。そういう意味では、1年ネスペに費やしとくのもありかもしれません。
2024.04.27 22:41
 イチゴ農家さん(No.3) 
ありがとうございます!
もともとは王道はSCでとのこと、しかし様子が違ってきているとのことで・・・決めるのは難しいですね・・・

そしてこちらのネスぺは年に1度なのですね、ここも初めて知りました。
うーん・・・(笑)困りましたが、とりあえず教えていただいた情報を念頭に過去問をともに解いてみてなんとなく雰囲気を感じてからまた考えようかと思います。
2024.04.28 16:41
sbさん(No.4) 
1年も勉強するのは現実的でない&そもそもモチベーションが続かないので
秋にSC、来春にNWで良いんじゃないのかね?
2024.05.03 15:40
返信投稿用フォーム

お名前

顔アイコン


本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)

投稿削除用のパスワード(20文字以内)

投稿プレビュー
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイトとIPAサイト以外のURLを含む文章の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿No. パスワード 
© 2015-2024 ネットワークスペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop